2016年8月20日土曜日

はまぐみ大会

毎年の夏の恒例、はまぐみ大会がはじまりました。

例年にない、良いお天気で、猛暑で、選手も主催者の皆さんもお疲れ様です。

毎年のホームステイ、我が家では5人目のお客様。

短い時間ですが、楽しい思い出になればいいな。

いつも通り、帰宅後みんなで花火を楽しみ、夜はこわいテレビを見て寝るとか言って、

さきほどようやく夢の中へ行きました。

明日も暑いけど頑張れ!


2016年8月16日火曜日

仕事再開に備えて

7月まで担当させていただいた、通訳入門講座は無事終了し、後期は通訳者仲間の一人が担当することになっています。
彼女との引継ぎを前に、前期の成績や、評価を整理しています。
わずか3か月の担当でしたが、学生のみんなからたくさんの刺激をいただきました。

後期担当のS先生が通訳でできないときには、私が代講しますので、よろしくお願いいたします。

こうして私の短い夏休みは終わってしまいました・・・・

2016年8月15日月曜日

夏の終わり?

仕事をひとやすみして、去年に比べて、格段にいろいろな経験をすることができた今年の夏休み。海バーベキュー、海花火、帰省できなかった分、いつもはなかなかできないことを経験させてもらいました。

本当に皆さんのおかげで、みんな成長させてもらっています。

響・・・受験勉強そろそろ始動???

玲・・・サッカーにより専心して

星・・・ペルセウス流星群に感動、無邪気であれ!

ありがとうございます。



8月14日

私の夏休みも後半に入りました。

ご先祖様の供養も済んで、心機一転のところです。

今日は大切な人の誕生日。

家族のような、大切な人です。

しばらくあえていませんが、元気にしているかしら。

いつかの偶然を楽しみに。

今日も良い一日にしようっと。

2016年8月13日土曜日

夏休み

なかなか更新ができないわたし。

毎日ひとことをこころがけましょう。

6日間の夏休み。

仕事もひと段落しながら、家族の時間を優先中。

2016年6月9日木曜日

1年たってしまいました・・・

なかなかじっくりとブログに書き留めておく時間のない今日このごろ。

・・・というのも昨年4月から新潟県庁で英語コーディネータとしてお仕事をさせていただいていて、

一週間のほとんどを県庁のデスクで過ごしているため、前のように、自宅の2階の長机からのんび

りと記す時間は今はあまりないのです。


昨年の同窓会の続きも書きたいけれど、あまりにも時がたってしまいましたので、またの機会に続

けるとしましょうか。

通訳入門基礎講座を担当しているがゆえ、ヒントになるような教材をなんとなく探していたら、以前

通っていた通訳者養成講座でいただいた数字のテキストが出てきて、これが面白かった。

日本の数字の扱い、特に桁が大きくなると、~万、~千万、となりますが、英語では、3桁が一つの

単位なので、~万は ten thousand  ~千万 は 10 million のように、なんだか全く別のもののよう

になってしまいます。

しかも、そのテキストには、「イギリス英語とアメリカ英語ではmillion とbillionの使い方が違う」など

と書かれており、さらに驚きました。今は、その違いをわざわざつけてはいないようなのですが、

毎回、毎回、知らないことがあって、驚きの連続です。

明日はどんな新しいことを発見できるかな。

今日は母の誕生日。息子ひとりは修学旅行で留守ですが、ささやかにお祝いしてあげましょう。

2015年5月27日水曜日

21年ぶりのプチ同窓会 その3 ~弾丸香港trip~


またしてもすっかり時間が経過してしまいました・・・・。

無事、空港からバスに乗車した私は、なつかしいにおいと、大きな声で話す人々、ごみが適度に散乱するアスファルト、竹の足場・・・などなど、香港ならではの様子が瞬時によみがえってきて、なんとも言えない気持ちになりました。

長男が1歳のとき、実は来港しています・・・2002年の夏。でも、暑さからなのか、疲れなのか、
体調を崩してしまい、旅の最後は散々たるものでした・・・帰国便のJALのクルーの方々にはどれだけお世話になったか・・・成田空港で車いすで迎えられ、点滴をして、ホテルに戻るというなんともせつない旅の終わり。あれから13年がたちました。

ホテルの最寄りで降車したのに、道を間違え、佐敦(ジョーダン、地下鉄 尖沙咀の次の駅)まで歩いてしまった私。。。でも時間はたっぷりあるので、ネイザンロードまで出てみよう!と歩いていると・・・なんだかランナーの集団がぞろりぞろり。どうやら、香港シティマラソンだった様子。スタート地点周辺は、参加者と見物客でかなり賑わっていました。ちょうど、モスクがあるあたりが出発地点で、みんな記念写真やSelfieを撮って盛り上がっていました。

時計を見ると、8時。友人の睡眠を妨げる心配もなくなったので、ホテルに向かいました。
「着いたよ」メールをして、部屋へ。。。。うとうとしていた友人。でも会えた!
そして、気がついた。予約していた一番リーズナブルな部屋より、なんとなく眺望が良い?
もしかしてアップグレードしてくれたのかも?
とにかく、私も友人に会えた安堵感からか、お昼の飲茶の時間まで、しばし仮眠。

目が覚めると、10時。2時間、かなりしっかり眠りました。
エネルギーをチャージして、香港在住のもう一人の元同僚と合流。北角(North Point)駅で。
というのも、行ってみたい飲茶のお店が北角駅の近くだったので。そして、私と友人は懐かしいフェリーで九龍島から香港島へ移動したため、かなりのタイムロス。香港在住の友人はとっくに駅についていて、待たせてしまいました!でも、気のおけない友人たちとは、すぐに弾丸トークがはじまり・・・出会ったころに、戻ってしまうのでした。

飲茶のお話からは、次の更新で・・・!