2015年3月16日月曜日

21年ぶりのプチ同窓会 その2 ~濃厚な時間♡ ~


さてさて。

旅の準備はほぼ整い、当日を迎えました。
私は朝5時に新潟市内の自宅を出発、今回は移動を考え、愛車で上京しました。
雪を心配していたにもかかわらず、ちょうど除雪が入ったばかりの整った高速を
快適に、かつ順調に、およそ4時間で無事練馬あたりまできました。
予定よりいい感じに進んでました。

祖母の法要のため、向かうは東京を横断し、千葉県の都立霊園。
混雑を予想していた外環道も程よく流れていて、最後まで順調に到着。
新年恒例の親せきとの時間を過ごし、午後から夜までは時間を空けておいたので
母方のお墓参り、古い友人との再会をして過ごしました。

またしても予定通り、9時ごろ羽田空港国際線ターミナル駐車場に到着。隣接している
ターミナルへはまさに徒歩1分・・・便利!!
しかも、事前予約もできて、とってもスムースでした。
深夜出発の便まで、時間はたっぷりあります。
夕食も済んでいるので、すぐにラウンジへ直行。残りの雑務をこなし、
軽く飲み物をいただいてましたが・・・朝早い出発だったため、睡魔が・・。
少し余裕をもって搭乗口へ。そのまま眠りにおちていたところを
グランドスタッフに起こされ、あわてて機内へ。・・・お恥ずかしい!

シートに着くやいなや、爆睡・・・深夜1時30分。
冬の香港線は、気流の関係で時間がかかり、飛行時間約5時間。
最後まで眠れなくとも、4時間は睡眠が取れる。とにかく眠っておきました。
軽食で目覚め、注文していたベジタリアンミールを少しいただき、
充電完了。まもなく、香港国際空港に到着しました。ほぼ予定通り午前5:20。
同日朝無事に搭乗した元同僚はすでにホテルに入り、きっとぐっすりなため、
できるだけ時間を使おうと、空港でいろいろ用を済ませました。
香港ドルは、自動交換機で簡単に円からドルへ両替。最小100香港ドル(約1,500円)から
両替できるのでとても気軽だし、レートもさほど悪くはありません。
日本でわざわざ交換していかずとも、なんら問題はありません。
空港内のセブンイレブンで飲み物や軽食も調達できますし、
ファストフードもすでに開店していて朝食には困りません。

ホテルがある尖沙咀までは九龍駅からミニバスですぐなのですが、
今回は安価なシティバス(路線バス)で行くことにしました。
大人31ドル(約500円)。
観光客だけでなく、ビジネスマンや地元の香港人も気軽に乗車しています。
バス内はWiFi設備もあり、非常に便利です。
当日は、香港マラソンが開催されており、到着時7:30ごろはまさにスタート前の
選手で賑わっていました。ゆっくり彼らの準備を眺めつつ、久しぶりの香港を
ゆっくり感じながら、ホテルまで向かいました。

充実のステイ約36時間の詳細は、次のブログで紹介します!





0 件のコメント:

コメントを投稿