暑い週末でした。
土日とも、サッカー三兄弟のマネージャーの仕事を無事果たし、楽しい疲労で週末が終わりました。
さて、今月は国際交流員が任期を終える時期でもあり、引継ぎや送別会で忙しい彼らです。
幸い、みんな次の任務が決まったようで、新しい職場で、新しいスタートを切ることになるようです。
本当によかった。「日本の職場で働く」・・・まだまだ、日本的なルールやしきたりなどがあり、適応することが難しいこともあったかもしれません。
でも、それは世界のどこに行っても、同じこと。
「郷に入れば郷にしがたえ」です。
When in Rome, do as Romans do.
その違いをどう受け止めるかで、日々の気持ちの持ち方も変わってくるはず。
「どうしてこうなんだ!?」 と思うか、「そうか、こうなのか!」・・・の違い。
違う=受け入れられない ではなく、
違う = 新しい発見
習慣や文化の違いは、あって当たり前。新しいことを学んだ!という前向きな受け止め方が
次に元気よく進むパワーを後押しするような気がします。
国際交流員の皆さん、引き続き、元気よく前進してください💕
0 件のコメント:
コメントを投稿